5月5日(月)に両津湊まつりに学生有志が参加してきました!
2023年に祭りで使われる「芸山車」の修復依頼があり、
学生有志で修復しました⚒️
そのご縁もあり毎年呼んで頂き、祭りが好きで毎年参加
しているベテランの学生から初めて参加する学生と多くの
学生が参加しました!祭りを盛り上げるとともに地域の
人々と交流しました😊
神輿の先導する人や神輿を担ぐ人など様々な役を任せて
頂きました💪
「ヨイヨイヨイ!」と声を掛け、軽快にステップしながら
神輿の先導をしていました!
祭りの様子












参加した学生のコメント
大人数で神輿を担いだのにとても重く、肩が痛く
なりました。祭りへの思いや歴史も神輿に乗せら
れているのだと感じました。自分の地元には神輿を
出す祭りがないので、参加できてとても楽しかった
です。これから神社などでの実習も思いを込めて
作業していきたいです!
初めて祭りに参加して、地元とは違う雰囲気で
とても楽しかったです!地域の方からも声をかけて
いただき、関りを持つことができたので有意義な
時間になりました。来年もまた参加したいです!
地域の方とも交流しました!


地域の人々に信仰される社寺建築を再建・修繕
するにあたり、地域とのつながりは欠かせないものです!
当校では地域行事に積極的に参加し、地域との
つながりの重要性を学んでいます!
みんなで集合写真📸

6月には羽茂祭りにも参加予定です!
次の投稿もお楽しみに~