保護者の方へPARENTS

保護者の皆様へ

このたびは【伝統文化と環境福祉の専門学校】のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当校は、「仕口」や「継ぎ手」など、長年培われてきた“伝統の技”と、あわせて2級建築士の受験資格認定校として、建築に携わるうえで大切な「技術」と「知識」を指導することで、夢の実現をサポートしていきます。

なぜ佐渡なのか?

新潟県佐渡島には、神社267社、寺院281寺、36もの能舞台、古民家等、歴史ある建築物や文化財が現存しています。
これは、かつて佐渡の地に身を置いた、鎌倉時代の順徳上皇や日蓮上人、室町時代に能を大成させた世阿弥の影響によるものです。
学校・佐渡市・地元企業が三位一体となって、島に残る豊富な歴史的建造物を生きた教材として授業に取り入れ、本物を実際に修復・再建する、他校に真似のできない実習を可能にしました。

この恵まれた環境下で「徹底的な現場第一主義」で学ぶのが、当校の大きな魅力です。

NSGカレッジリーグ共通の建学の理念

NSGカレッジリーグの教育に対する取り組み
NSGカレッジリーグの夢を叶える3つの教育理念と5つの信頼と絆

学生の夢を叶えることをサポートするために、NSGカレッジリーグが大切にしていること。
それは3つの教育理念と5つの信頼と絆です。これをベースに、実践する教育が社会に出て即戦力となるスペシャリストを育成します。
NSGカレッジリーグだからできる、ナンバーワン・オンリーワンの教育です。

教育理念

  • 教育理念

    各専門業界・業種に直結した知識・技術を身につけます。

  • 人間力の育成

    笑顔でのあいさつや、思いやりの気持ちを持ちコミュニケーションの大切さを学び周囲に必要とされる人間力を身につけます。

  • 国際力の育成

    日本人としてのアイデンティティを持ち、価値観や文化の違いを尊重し、より広い視野を持って周囲と協調できる国際感覚を身につけます。

NSGカレッジリーグ教員・職員宣言文

私たちは、学生の夢を実現するために、
  1. 学生一人ひとりの高いモチベーションを維持し、徹底指導に努めます。
  2. 業界の二ーズを把握し、人間性豊かな、スペシャリストの育成に努めます。
  3. 教員・職員自らの人間性を磨き、学生が社会と調和し生き抜く力の育成に努めます。
  4. 国際交流の推進はもとより、恒常的に学生の国際感覚の育成に努めます。
  5. 在学中はもとより、卒業後も学生との永続的な信頼・人間関係の構築に努めます。
  6. 教育のプロとして、わかりやすく魅力ある授業の実践に努めます。
  7. ナンバーワンとオンリーワンの教育目標を十分に理解し、その達成に努めます。

5つの信頼と絆

5つの信頼と絆

職業実践専門課程認定校

伝統建築学科 伝統建築コースは、職業実践専門課程に認定されたカリキュラムです。
職業実践専門課程とは、企業や業界と連携し組織的な教育を行なっている課程のみに与えられる文部科学省の認定制度です。当校では伝統建築学科 伝統建築コースが認定を受けています。

本校の取り組み

学費サポート

保護者説明会について

オンライン・佐渡開催オープンキャンパス・出張学校説明会で、保護者の皆さまには下記内容について説明をお聞きいただけます。

  • 学費・コース紹介及び授業内容
  • 就職指導・実績
  • 資格サポート制度・資格取得実績
  • 学費サポート制度・奨学金・教育ローン
  • 入学手続き・入学選考基準
  • 大学との違い
  • 認可校・無認可校の違い
  • 寮・アパート・一人暮らし
  • アルバイト
  • 将来めざす職業の仕事内容・給与
  • 卒業後のサポート
  • その他、何でもお聞きください。
学生の日常はSNSで配信しています