新学科誕生!
◆AI・ITエンジニア学科(2年制)
ご存じですか?佐渡島内には佐渡市の誘致政策もあり、多くのIT企業が進出しています!
そのIT企業と連携し、現役のエンジニアからプログラミングの基礎から最近技術を直接学ぶことができるのが【AI・ITエンジニア学科】です!
企業連携からインターンシップや就職のマッチングも可能です!

◆公務員学科(2年制)
佐渡市役所のバックUPで豊富なインターンシップが可能です。
公務員としての心構えを養い、高いビジネススキルを兼ね備えた人材を基礎から丁寧に育成。充実したアドバイスと対策のもと、合格を目指せるスキルを修得します!

今年も好調! 最新就職内定状況!
2023年度も就職全員内定決定!13年連続100%達成!となりました!
就職先は、伝統建築学科で学んだ技術を活かせる【宮大工】【大工】【家具職人】など、学生の希望がかなった就職先になっています!
2023年に実施した現場実習!
2023年度は、大小あわせ5つの現場実習と、校内で3つの実習を行いました!
毎年継続的に、これだけの現場実習ができるのは、全国でも“佐渡だけ”です!
・4月~5月 新町大神宮様 階(きざはし)修復工事



・4月~6月 本行寺様 本堂床張替え工事



・4月~10月 住吉神社様 鳥居根継ぎ工事



・6月~7月 剛安寺様 地蔵堂新築工事



・6月 佐和田児童クラブ 授乳室工事


・6月 校舎内 壁面装飾工事


9月 一間社流造り本殿 屋根葺き


9月~12月 三間社流造本殿製作



このように、年間でこれだけ多くの現場で、しかも本物の社寺での修復・再建工事を手掛けることができます! 練習だけでなく現場を経験することで、応用力や計画性などを学び、成長することができます!
専門学校では初!ウッドデザイン賞奨励賞授賞!
伝統文化と環境福祉の専門学校伝統建築学科卒業制作の「一間社流造本殿」が、ウッドデザイン賞2023において、上位賞31点の一つ、奨励賞(審査員長賞)授賞となりました。専門学校でのウッドデザイン賞の奨励賞(審査員長賞)受賞はウッドデザイン賞史上初となります。




技能五輪全国大会12年連続出場!
2023年11月17日(金)~19日(日)の3日間、
愛知県国際展示場を会場に、第62回技能五輪全国大会が開催されました。
全国の都道府県から様々な種目別に代表選手が選出され、
SADOからは、新潟県代表として【建築大工職種】に2名が出場。
今年で12年連続出場です!





数々の学校行事!
学生が楽しめる学校行事も色々あります!
【NSG大運動会!】
グループ全29校が新潟ビッグスワンスタジアムに大集合!



国内研修旅行!



佐渡島内研修ツアー!


大学園祭!秋フェス





テーブルマナー講習!



などなど、ここでは紹介していない行事なども含め、沢山の学校行事で学校生活を楽しみ、学生同士の親睦を深めることができます!
最新オープンキャンパス情報
・佐渡来校型オープンキャンパス! 2/17(土)・2/24(土)開催!
各種補助制度も充実! 新潟市までの交通費補助・宿泊補助・高速船代無料!
※佐渡島外の方:高速船の時間、当日のスケジュールは別途ご連絡いたします。
※佐渡島民の方:13:00~15:30(伝統建築学科は16:30終了)
・全国出張学校説明会
東京:2/18(日)・3/3(日)
名古屋:2/17(土)
大阪:2/24(土)
兵庫:2/25(日)
横浜:3/2(土)
長野:3/9(土)
松本:3/10(日)
高崎:3/24(日)
・高校2年生向け 公務員ガイダンス入門編!
1/20(土)開催!
公務員の魅力、種類、試験内容、試験時期などわかりやすく解説します!
