トピックスTOPICS

2022.05.01 新着情報

新型コロナウイルスの対応について 5/1更新

新型コロナウイルスの対応について 5/1更新

オープンキャンパスについて

佐渡では、

・佐渡開催オープンキャンパス

・全国各地において、出張学校説明会を実施しております。

開催においては、下記の対策を行い感染防止に努めております。

①個別制での開催(出張説明会時)

②マスク着用とソーシャルディスタンスの確保

③消毒の徹底(手、機材、机、いす)

④検温の実施

⑤換気の実施

⑥抗原検査のお願い(ご参加いただく皆様全員に検査キットを郵送し、陰性判定を確認の上ご参加いただいております)

⑦県外滞在時の外食禁止

⑧職員の県外移動時毎PCR検査の実施

以上、感染予防に努め開催しております。

ご来場いただく皆様におかれましても、マスク、消毒、検温にご協力をお願いいたします。

学生の感染予防について

佐渡では、日ごろの消毒、マスク着用、検温の実施に加え、夏休み等長期休暇明けの授業再開前に、

・PCR検査あるいは抗原検査を実施の上、陰性判定の確認を行い感染予防に努めております。

ワクチン接種について

 政府による新型コロナウイルスの職域接種計画の発表を受け、NSGカレッジリーグでは、コロナ過前と同等以上の安心・安全な学習・職場環境を確保するため、学生、教職員、関係者を対象としてワクチン職域接種を実施いたします。

①接種日時 : 第1回2021年8月29日実施済み  第2回2021年9月26日実施予定 第3回2021年4月実施

②接種場所 : 第1回、2回:開志専門職大学 紫竹山キャンパス 第3回:佐渡市内

③接種対象者 : 学生および教職員

コロナウイルス感染症の状況の変化により、その都度変更が必要になる事態も考えられます
ので、学校のホームページ等で情報を提供してまいります。また、皆さまが安心してご
来場いただけるように感染防止対策に万全を期して準備を進めてまいります。

一覧へ戻る