2025年度入学生の願書受付もまだまだ間に合います!
AO入試は、現在第2期の受付中です。
入学選考料2万円免除や入学金一部2.5万円免除などメリットが沢山。
毎年90%以上の受験者が利用している入試制度です!
AO入試のメリットを最大限受けられるのは、第1期AO入試の10/24㈭までですが、これからでも十分間に合います!!
エントリーにあたり、確認したいこともあるかと思います。
これまでにいただいた質問をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
まだ間に合うAO入試のメリット3選!
・メリットその1:免除額が大きい!
AO1期は、入学金半額5万円+入学選考料2万円 合計7万円免除!
・メリットその2:希望学科の定員確保!
・メリットその3:特待生にチャレンジできる!
良くいただく質問集
Q:エントリー資格は?
A:オープンキャンパス(佐渡開催、出張、オンラインどれでも可)に1回参加する事のみです。
高校2年生次の参加からエントリー資格を認めています。
(例)2年次に参加⇒3年の6月以降エントリーが可能。
Q:エントリー方法は?
A:①WEBエントリー ②紙エントリーの2種類があります。
①WEBエントリは、SADOのWEBサイトから専用フォームを開き、必要事項の入力 ⇒ 送信 を行います。送信後は、送信完了のページが開きます。このページを確認出来たらエントリー完了です。また、メールアドレスにも完了通知が送信されるので、あわせてご確認ください。
②紙エントリーは、2025年度版募集要項8ページにエントリーシートがあります。
こちらを記入いただいて、・郵送 ・写真に撮ってメールかLINEに添付して送信(どちらでも可)すればエントリー完了です。
Q:学科やコースを迷っています
A:出願までに学科を決めてもらえれば、面談時から変更になっても問題ありません。
また、入試後でも入学するまでの間であれば学科変更も可能です。
Q:面談時間はどれくらいですか?
A:10分~15分程です。
Q:面談方法は?
A:①オンライン ②佐渡開催オープンキャンパス参加時 ③出張学校説明会参加時 の3つの方法があります。
Q:オンラインと対面形式で評価は変わりますか?
A:全く変わりません。佐渡は県外からの入学希望者も多く、何度も来るのが大変なので、オンライン面談の方も多いです。
Q:どれくらい前にエントリーすればいいですか?
A:早めにエントリーしてもらえると日時調整など余裕があるのでオススメです!
佐渡オープンキャンパス開催時であれば、参加当日にそのまま面談をすることも可能です!
Q:佐渡で面談を受けたいのですが、交通費は補助されますか?
A:佐渡開催オープンキャンパス参加にあわせてAO面談を受けていただければ、交通費補助も、宿泊補助も適用されます。
Q:佐渡開催オープンキャンパスや出張学校説明会参加時の面談希望の時、事前のAOエントリーは必要ですか?
A:すでにオープンキャンパスに参加したことがある方は、事前にAOエントリーをいただいた方がスムーズです。初めて参加する方でも、当日会場でエントリーシートを作成いただければ面談が可能です。
Q:オンライン面談はどうやるのですか?
A:エントリー後、LINE・メール・電話などで、面談時間の調整をし日時を決めます。
その後、ZOOMを希望の場合はURLを送ります。LINEビデオ通話を希望の場合は、面談用アカウントをお知らせします。
Q:オンライン面談を受ける場所は?
A:自宅でも高校でも大丈夫ですが、面談中は一人になれる場所で受けてください。
また、通信環境などもご注意ください。
Q:面談では何を聞かれますか?
A:志望理由、将来の目標、入学後やってみたい事など、ごく一般的な内容を確認させていただきます。
Q:面談の雰囲気は?
A:先生と対話形式で、気持ちを確認していきます。面接のような緊張感ある雰囲気ではなく、先生も話しやすい雰囲気を作ってくれるので、安心して受けてもらえます。
面談時に、質問や相談も可能ですよ!
Q:指定校推薦や特待入試で出願予定の時、AOは受けなくてもいいですか?
A:AO入試には、入学選考料2万円免除や、入学金半額5万円免除(Ⅰ期対象)、入学金一部2.5万円免除(Ⅱ期対象)などの特典が付いてます。
指定校推薦や特待入試単独での出願でもいいのですが、AO入試と併用するとさらに免除がUPするので、受けた方がよりメリットも増えるのでオススメです!
この他にも知りたい内容があれば、気軽に公式LINEより質問を送ってくださいね!
どんな質問でも大丈夫です^^
