建築士技能士
養成学科
工業高校等を卒業し二級建築士受験資格を持つ方対象
高校3年間の学びを活かし、SADO在学中の国家資格トリプル取得と高度な建築技能習得を目指します。
- 資格
[国]二級建築士+[国]木造建築士+
[国]二・三級建築大工技能士をトリプル取得が可能です。 - 技能
豊富な実習時間を確保し、技能五輪全国大会出場も目指せます。
- 経験
本物の社寺建築物の修復・再建工事実習を毎年継続実施。
貴重な経験を得られます。
高校3年間の学びを活かし、SADO在学中の国家資格トリプル取得と高度な建築技能習得を目指します。
[国]二級建築士+[国]木造建築士+
[国]二・三級建築大工技能士をトリプル取得が可能です。
豊富な実習時間を確保し、技能五輪全国大会出場も目指せます。
本物の社寺建築物の修復・再建工事実習を毎年継続実施。
貴重な経験を得られます。
設計だけ、技術だけよりも、両方を兼ね備えることで、視野も広がり仕事の幅も広がります。設計の仕事に資格は必須です。在学中に取得することで将来の選択肢をより広げることが可能です。
令和3年二級建築士学科試験合格率94%の高い実績を持つ【総合資格学院】と教育提携。合格へのノウハウの詰まった講座を受講することができ、合格レベルまで実力を伸ばします。
伝統技術における、ノミ、鉋の手作業、研ぎ等と共に、本物で学ぶカリキュラム構成。豊富な実習時間と少人数制の細かな指導から、より高度な大工技能の習得を可能にしています。
令和3年二級建築士学科試験合格率94%の高い実績を持つ【総合資格学院】とSADOが教育連携!
合格へのノウハウの詰まった講座を受講することができ、合格レベルまで実力を伸ばします。また、講座でわからない部分などは、一級建築士資格を持つSADOの講師が丁寧に解説し、サポート体制も整っています。
※1:二級建築大工技能試験に優秀な成績で合格し、県選抜選出者が出場可能
※2:二級建築士 不合格の場合はスケジュールが変更になる場合があります
二級建築士受験の筆記試験科目である、計画、法規、構造、施工について順を追って学び、合格レベルへ力を伸ばします。
毎年課題が変わる、木造、鉄骨、鉄筋コンクリートいずれかの住宅又は店舗の設計図制作の特別対策講座を筆記試験合格後より実施します。
二級建築士の受験対策と並行して、実習時間もしっかり確保。同学年と共に実習を行い、技術に加え、計画性やチームワークも学び成長できます。
現在は、静岡県で宮大工として文化財修復等に携わっています。元々設計にも興味があり、卒業後の受験を目指し、SADO在学中もコツコツ勉強をしていました。社会人になると勉強時間を作ることも難しくなり、私も大変でしたので、学生時代の勉強に集中できるときに取得できれば一番良いと思います。
建築士
宮大工
大工
木造建築士
リフォームエンジニア
彫刻師
かやぶき職人
木造建築士
古民家リノベーター
神輿・山車木地師
家具・建具大工
DIYアドバイザー
一般住宅設計士
公務員(伝統建築技師)
[国家資格]二級建築士
[国家資格]木造建築士
[国家資格]二・三級 建築大工技能士
など
伝統建築学科では、開校時の1期生(2011年3月卒業)から、11期生(2021年3月卒業)まで11年連続で就職内定率100%を達成しています。
昭和38年から毎年開催されている唯一の全国レベルの技能競技大会です。
SADOでは「建築大工職種」に10年間連続出場中です。