後期より、佐渡島内の佐和田児童クラブ様の遊戯室に、八角パーゴラ設置工事の実習に取り掛かっています!
こちらの工事内容をおさらいすると、
中央にある八角形の構造物外周にそって、緩やかなスロープが付き、最後に滑り台になっているというものです。
このスロープを強度を持たせたうえで歪みなく設置するのが難しく、学生も試行錯誤しながら取り組んでいます。
学校で材木を加工も終了し、いよいよ現場での組み上げ工程に入りました!
組み上がる様子を時系列にご覧ください!
学校での加工した材木をさらに現場で微調整しながら、みんなで力を合わせて組み上げていきます。
思うようにいかないところも、意見を出し合い、相談して作業方法を決めていきます。
こうした現場で思うようにいかないことも、考え、工夫し、解決することで貴重な経験値となります!
組み上げ作業は、床板の行程に進んでいます。
こちらもピタッとはまるように、微調整を繰り返しながらの根気のいる作業です。
残り約ひと月の間に完成となります。
完成が楽しみです!