トピックスTOPICS

在校生にいろいろ聞いてみました! 佐渡の印象は?バイトは?休日は?【前編】

在校生にいろいろ聞いてみました! 佐渡の印象は?バイトは?休日は?【前編】

皆さんこんにちは!

今回は、在校生にいろいろ教えてもらおうと思い、2年生と3年生の仲良し4名に集まってもらいました✨

授業の様子、検定試験のこと、佐渡の印象、休日の過ごし方、アルバイトなどなど、学生のリアルボイスをお届けしたいと思います!

それでは今回のメンバーをご紹介しましょう!

小松優喜さん 福岡県出身

伝統建築コース3年生

以下〈コマツ〉 敬称略

髙良 香澄さん 沖縄県出身

京都芸術大学併修コース3年生

以下〈タカラ〉 敬称略

柳谷千穂さん 長野県出身

京都芸術大学併修コース2年生

以下〈ヤナギヤ〉敬称略

坂根 夏海さん 福井県出身

伝統建築コース2年生

以下〈サカネ〉敬称略

皆さん今日は放課後に集まってくれてありがとう😊

ちゃんとマスクをしてね。お話伺いたいと思います!

最初は固い質問から行きましょう!

SADOに進学を決めた理由は?

〈コマツ〉母親から、『宮大工になるなら大学じゃなく専門学校がいいんじゃない?』と助言されたのと、SADOは実習が豊富だったから!

きっかけは、中学の修学旅行。古い建物を見て外国人、大人、子供、男女、関係なく引き付けられる理由はなぜなのかを知りたくて、宮大工になればわかるかと思ってこの道を選びました!


〈タカラ〉宮大工も知らなかったけど、モノ作りが好きで、伝統工芸も好きでその道に進みたいと思っていろいろ調べて、伝統建築は人材も不足していてやりがいもあり、なりたいと思いました。 

大学と迷ったんですが、オープンキャンパスに来るときにはもう決めていました。佐渡はどんなところか見に来た感じです(笑)


〈ヤナギヤ〉大学に行こうか2月まで迷っていました。古いものが好きで、建築系にも進みたいと思っていたので伝統建築と設計の二つできるのでいいなと思いました。


〈サカネ〉 他の専門学校と悩み、オープンキャンパスにも沢山行って決めました。地元は、神社仏閣が多く、小さい時から慣れ親しんだのと、歴史や神話が好きで、自宅が工務店なのもあり、なりたいと思っていました!


佐渡のオープンキャンパスに来るときどうやって来たの?

〈コマツ〉福岡から夜行バスを乗り継いで・・・。めちゃめちゃ腰痛くなりました。今は飛行機で帰省してます♪

〈タカラ〉沖縄も飛行機あるから♪

〈ヤナギヤ〉長野なんでさほど。けど船はワクワクするよね♪

〈一同〉そうそう(笑)

〈サカネ〉福井の交通が不便なところ出身なんで、めちゃめちゃ時間かかりました!(笑)

佐渡生活はどう?休日どうしてる?

〈コマツ〉自然が豊か!地元とそんなに変わらないですよ。けど、冬は島を感じる!フェリーが止まって物資が届かないと、スーパーの棚が空になることもたまにあったり😅

(注)すべての棚が空っぽになるわけではありません(笑)

けど、住みづらくはないです。お米もおいしいし、人も優しいです!

〈タカラ〉沖縄から来たので、寒い!服が増えた!

〈サカネ〉佐渡生活は車があると不自由ないです。バスも休日運休とかもあるし。いつも先輩に乗せてもらってます!

〈先輩2人〉いいよ😄

〈サカネ〉それと、佐渡の海風が強い日は、自転車がきついです😅

〈コマツ〉あと休日は、バイトか実習場まで行っていろいろ作ってます!

〈タカラ〉そうそう。

〈コマツ〉私たち2人は同じバイト先なんです。ラーメン屋さんで♪

〈サカネ〉私はお弁当屋さんで。たまにですけど。みんなカフェとか飲食店とかいろいろなところでバイトしてますよ。

みんなで遊んだりするの?

〈全員〉カフェ行ったり、誰かのお誕生日にみんなで食事行ったり、おうちに集まってDVD見たりはよくしてます!

⇒みんな仲いいね!

〈コマツ〉先輩も優しくしてくれたし、クラスもみんな仲いいですよ😊

タカラ1年生のころは、新潟市に遊びに行ったりしたけど、去年はコロナでいけなかったし、それ以来あまり行ってないね。

佐渡らしいこと何かした?

ヤナギヤサカネ星がすごくきれい! 大佐渡スカイラインを車で上って夜空を見ると、もう星座も見分けつかないほどのすごい星空です! 先輩と一緒に行きました⭐

コマツタカラ確かにすごかったよね♪

コマツタカラあと、私たちは釣りです!親方(先生)が持っている船に乗せてもらって船釣りしてます!

めばる、あじ、カレイ、ほっけ、たら、とか色々釣って、自分でさばいて、食べきれないから2年生にも分けて食べてもらってます!ホントたくさん釣れるから😄

ヤナギヤサカネいつも食べさせてもらってます♪ 私は酔うので船は無理なんですけど😅 

〈コマツ〉あと青の洞窟がきれい。宿根木もステキ。金山も楽しい。星がきれい。水族館も♪

サカネ佐渡関連の本を買いあさって読んでます。あとは、絵を書いたり、ゲームしたり、インドア中心です。

⇒絵って?本格的なの?

サカネ結構しっかり描いてます!

⇒すごいね!今度見せてね!

ヤナギヤ私は、車でいろいろ行きたいです! みんなで佐渡一周行きましょう!

〈一同〉いいねぇー♪ 220キロ位?

佐渡生活のおすすめ品何かある?

〈ヤナギヤ〉Wi-Fiですかね。

〈サカネ〉隣の部屋も学生で、Wi-Fi貸してあげてます。パスワード教えてあげて。

〈タカラ〉私は逆で、隣の部屋の学生が一緒に使わせてくれてます(笑) もちろん無断じゃないですよ!

〈コマツ〉こたつ!必需品!

〈ヤナギヤ〉うちないです・・・。

〈タカラ〉布団にくるまって朝みたいなね(笑)

ということで、まだまだ話は続くのですが少し長くなったので、2回に分けて後編も近日UPします!

少し予告すると、 面白い授業は? 先生は? 難しかったことは何? 資格試験は? 

などといった内容です!お楽しみに😀

学校生活の様子はSNSにも沢山UPしているので、ぜひご覧ください!

写真で見る学校生活!

学校の「イマ」をツイート中!

動画で見るSADO!

質問・相談はLINEで解決♪♪

一覧へ戻る