みなさんこんにちは。
今日は、【いつものSADO】ということで、2年生の実習場の様子をご紹介します。
学校の外にあるもう一つの実習場
SADOには、学校とは別の場所にもう一か所実習場があります。
どこかノスタルジックな雰囲気のある実習場で、とても雰囲気がいいんですよ!
この実習場では、主に1年生や2年生が親方(講師)の指導の下、継ぎ手などの実習を行っており、
実習場までは学校から車で送迎します♪
壁には思い出の写真が貼ってあったり、
練習用の角材もたくさんあります。
天井を見るとツバメが子育てをしているという、なんとものどかな環境なんです(笑)
お昼の休憩
実習場は海の近くにあり、一歩外に出るととっても良い景色が広がっています!
今日は天気も良いので、数名の学生はこの景色を眺めながらお昼を食べていますね😊
みんな一人暮らしですが、ちゃんとお弁当を持ってきてえらい!
まぁ、実習場の近くにコンビニもありませんけど (ˉ▽ˉ;)…
お昼休みは、バスケをしたり、休憩したり、親方に質問したり思い思いに過ごしています。
こちらの動画もご覧ください♪
こんな感じで、実習場の一日は穏やかにすぎていきます✨
授業(実習)して、お昼食べて、バスケしたりスマホでゲームしたり、そして授業してという【いつものSADOの日々】
これから夏へ向け、佐渡はとっても良い季節になります!
ぜひ一度佐渡へ遊びに来てくださいね😊